【最新】爽快なカナディアンロッキー (2010/8/10:4日目)

4日目は、アシニボイン・ロッジからナブリッジ、ナブレットを経由してナブピークまで上がって、その後、エリザベス・レイクへ降りて、セルリアン・レイク、サンバースト・レイクと回ってきました。

この日のロッジ主催のツアーは、オグ・レイク、ウィンディー・リッジ方面へ行くということだったので、そちらはパスして、必ず行きたいと思っていた、ナブピークへ行くことにしました。
ナブピーク方面は、クマと出合ったという話しも良く聞くので、ちょっと不安でしたが個人で行ってみることにしました。

日の出前、早朝の霧が掛かるレイク・メゴックです。
毎朝、アシニボインを見にレイク・メゴックまで行きました。サンバースト・レイクの方から霧が流れてきてました。山頂は雲に隠れて見えなかったです。

最終的には、山頂に少しだけ雲が残ってしまいました。
周りは、完全に雲が切れているのに、マウント・アシニボインで雲が湧いて、それがまとわり着く感じで残ってしまいました。

でも、頂上も薄っすらと見えてました。
この時は、ナブピークのトレッキングは期待できると思ってました。

朝ごはんのヨーグルト掛けのフルーツです。
ミックスしたカットフルーツがボウルに用意されていて、それにヨーグルトを掛けて食べました。

クロワッサンも当然、ロッジで焼いた焼きたてが出てきます。
生地は、既製品かも知れません。

朝食のセルフサービスセットです。
この他に各テーブルに卵料理と各種の焼きたてパンがサーブされます。

ダイニングの窓の外には、マウント・アシニボインが見えます。

お昼のお弁当を作るためのテーブルです。
パン、ハム、チーズと野菜、全て種類が豊富で自由自在にサンドイッチが作れます。セルフのサブウェイです。この他に、副食としてクッキー、ケーキ、フルーツ、ナッツなどが容易されています。

この日も天気が心配だったので、急いで準備して、8時15分くらいに出発しました。

オグ・レイクへの分岐です。
本日のツアーは右へ行きますが、ここを左に行きました。

途中、木道の脇でリスの子供がじゃれあってました。
小動物はとっても多く人が近付くと大きな声で鳴き、仲間に危険を知らせます。でも、このようにあんまり気にしないやつもいます。判断基準は、不明です。

途中にアシニボインが池の中に映るポイントが2箇所ほどありました。


遠くにナブレットとナブピークが見えます。
真ん中に見える草原になっている斜面を登ると楽そうなのですが、実際は左の方の岩場に道が付けてあり、そこを上ります。圧倒的に景色が左手の方が良いためだと思われます。

上りに掛かると尾根のナブリッジまでは、森の中を上っていきます。
クマがいるような気がして、きょろきょろ、びくびくして上がりましたが、とりあえず、クマは見かけませんでした。

この道も見事なお花畑でした。
本当、ベストシーズンに当たりました。

ナブリッジから見たサンバースト・レイクとセルリアン・レイクです。
森を抜けて尾根のナブリッジまで上がると森林限界を超えて、見晴らしがよくなり景色が素晴らしいです。

出発したアシニボイン・ロッジも見えます。

ナブリッジからの眺望です。

エリザベス・レイク方面へ下る分岐です。
帰りは、この道を下りました。

眼下にナブリッジを見下ろします。
ナブレットに向かい高度を稼いで行きます。この頃から、雲が多くなってきました。

ナブレットまでの道です。
ちょっとキツイ、岩場を上って行きます。

ナブレットから見た、ナブピークまでの道です。
一旦、下がって上り返しますが、ほんの少しです。でも、ここから暫くは、少し難所です。

ナブレットからナブピークへ行く途中で、エリザベス・レイクが直下に良く見えます。
エリザベス・レイクからもこのルートがよく見えたのですが、だれも通りませんでした。

ナブレットからナブピークまでのルートの初めの方です。
こんな感じで、踏み跡はありますがちょっと怖い痩せ尾根の道です。

ナブピークの手前は草原になっていて、マーモットが住んでます。
このマーモットもあのルートを渡ってきたのでしょうか。

ナブピークです。
ここにも踏み跡がしっかり付いていて、その踏み跡通りにいけば、難なく上れます。

ナブピークから見たレイク・メゴック方面です。
残念ながらアシニボインは雲の中でした。雲行きが怪しかったので、急いで降りることにしました。

ナブピーク山頂のケルンです。

ナブピークから見たオグ・レイク方面です。
奥に険しい山が連なっています。

ナブピーク手前の草原からの眺望です。

ナブリッジからエリザベス・レイク方面へ降りるルートです。
ここは、深い森の中を通ります。ここは、クマが出たことがあるという情報を見ていたので、かなり、慎重に周りを注意しながら降りました。

エリザベス・レイクです。
とっても静かで綺麗な湖です。魚も住んでました。ここの湖畔でお昼を食べました。

この日のハンディGPSのTrackです。
13.2Km歩いて、550m位上りました。

夕食までは時間があったので、翌日に行こうと考えていたレイク・メゴックを一周するルートを確認してきました。
一周できそうなルートがあることが確認できました。

夕食はバッファローのローストビーフでした。
とっても硬かったです。期待したほど美味しくなかったです。バッファローを美味しく食べさせるレストランは腕が良いんでしょうね。

デザートに出た、黄桃のケーキです。
これは、とても美味しかったです。

夕日に染まるアシニボインです。
雲が掛かってますが、夕日は当たってます。

雲が綺麗な茜色に染まってます。